【第3回】お客様が感動する価値(トータル・サティスファクション) の創り方
~夢を実現する構想力(ストラテジー)を身に付ける~ 1月11日(木)講義2時間+ワーク 13時~17時 講師:福島正伸 会場:羽田地区タートルホール 私たちがお客様や社会にどのような価値を提供することができるかで、得られ … 続きを読む 【第3回】お客様が感動する価値(トータル・サティスファクション) の創り方
【第4回】感動を与える事業計画書の創り方
2月8日(木)講義2時間+ワーク 13時~17時 講師:福島正伸 会場:大阪コロナホテル 事業計画書を作成するには、適切なプロセスがあります。 さらには、それぞれの段階において、押さえておかなければならない様々なポイント … 続きを読む 【第4回】感動を与える事業計画書の創り方
【第5回】相互支援会
~ストーリーと事業計画書のブラッシュアップ~ 3月8日(木)支援会 13時~17時 講師:未定(メンター講師) 会場:羽田地区タートルホール お互いに発表し合うことで、自分を客観的に見ることができ、相互のレベルアップを図 … 続きを読む 【第5回】相互支援会
【第6回】プレゼンテーションのコンサルテーション
4月12日(木)講義4時間(コンサル)+ワーク 13時~17時 講師:福島正伸 会場:キャンパスプラザ京都 理念の実現に向けて自分が何をするのか、事業の魅力をいかに伝え、どうすれば共感レベルに引き上げられるかがポイントと … 続きを読む 【第6回】プレゼンテーションのコンサルテーション
【第7回】相互支援会
~プレゼンテーションのブラッシュアップ~ 5月10日(木)支援会 13時~17時 講師:未定(メンター講師) 会場:羽田地区タートルホール プレゼンテーションの目的は、話すこと伝えることではなく、感動を与え共感を得ること … 続きを読む 【第7回】相互支援会
拡大幹事会 2018/05/17
■JBQ拡大幹事会 議事録
【第8回】感動と共感のプレゼンテーション大会
6月7日(木)発表会 13時~17時 講師:福島正伸、審査員:鬼澤慎人、大嶋啓介、鴨頭嘉人、鬼丸昌也(ここまで声掛け予定)、香取貴信(確定)、加賀谷克美(確定)他 会場:(仮)スクエア荏原ホール ● 相互支援会担当-JB … 続きを読む 【第8回】感動と共感のプレゼンテーション大会
新日本ビルサービス様 ベンチマーク研修
今回は特に積極的に推進されておられます5Sに的を絞った実践的な内容を学べる様にご準備いただいております。 そして創業会社様のクリーニング事業の武蔵屋様の工場もご見学させていただく予定です。
拡大幹事会 2018/06/26
■幹事会議事録 20180626
病院清掃報告書2018報告会
13時~14時 報告書の内容説明 14時~15時 質疑応答(質問が無くなった時点で終了もし質問が多ければ希望者は延長アリ)