株式会社栄水化学が2018年5月14日に開催されましたインターンシップカンファレンス2018にて、インターンシップアワード優秀賞を受賞されました。
インターンシップアワードとは
政府の「日本再興戦略」を礎とした日本の未来を支える人材力強化の観点から、新規学卒者と労働市場との接続は社会の重要な課題となっている一方で、2019年卒までは市場の混乱を避けるために、広報活動開始3月・選考活動開始6月となることが決定しており学生は短期間で十分な業界・企業理解が難しくなっています。その為、以前より学生生活におけるインターンシップを含めた職業観の涵養に注目が集まっており、学生の社会的・職業的自立に寄与する機会の創出が重要性を増しています。
ただし、受け入れ側である企業の負担は大きく、インターンシップ実施率は37.6%(2017年度・2018年卒)に留まっており、全学生が参加可能な環境ではありません。また、業界・企業理解に効果的なプログラムの作成も難しいという問題もあります。
このような課題を背景に、その解決の一助とする為、学生を対象としたインターンシップアワードの検討を開始しました。